『地域のことは、地域で考え、解決する』ということは、全国どこの地域でも共通の取り組みになると思います。
世界遺産嚴島神社を擁する宮島においても、「地域が抱える課題や悩み」を持っています。
宮島地域コミュニティ推進協議会は、課題や悩みを共有する住民団体が協力して、宮島が抱える課題や悩みを解決すべく結成された『住民の、住民による、住民のため』の共同体です。。。。
構成員となる団体は、日頃から交流を保ち、日々の生活から生じる課題や悩みを共有し、考え、実践していきます。
役職 | 名前 | 備考 |
---|---|---|
会長 | 正 木 文 雄 | 総代会 |
副会長 | 三 浦 義 晨 | みやま会 |
副会長 | 岡 田 好 江 | 芸能保存会 |
理事 | 藤 山 尚 志 | 交流センター企画運営委員会 |
理事 | 木 村 力 | 自主防災会 |
理事 | 吉 川 進 | スポーツ協会宮島地域連盟 |
部会長 | 山 松 和 男 | 安心・安全部会 |
部会長 | 新 竹 俊 文 | 生活環境・福祉部会 |
部会長 | 内 山 健 | 文化・交流部会 |
監査 | 平 野 清 | さくら・もみじの会 |
監査 | 蒲 田 知 美 | 地域住民 |
会計 | 濱 田 敏 博 | 太鼓振興会 |
宮島地域コミュニティ推進協議会には、宮島地域で活動する計26団体が加盟し、分科会的役割を持つ『安心・安全部会』『生活環境・福祉部会』『文化・交流部会』の3部会にそれぞれ分かれて、課題の抽出、検証、解決に向けた取り組みなどを行います。
◎ 安心・安全部会
宮島が日々安全で、安心して生活できるように、防災・防犯・交通安全などの課題を抽出、検証し、実践していく部会です。安心・安全部会では、次のような取り組みをしています。
☆朝のあいさつ運動(毎月第3月曜日)(廿日市警察署宮島駐在所、交通安全協会宮島支部、安心・安全部会員)
☆宮島学園・宮島幼稚園での交通安全教室 (宮島学園、宮島幼稚園、交通安全協会宮島支部)
☆こどもかけこみ110番 (宮島学園PTA)
☆自主防災会の活動支援
☆防災訓練への参加
◎ 生活環境・福祉部会
世界遺産を擁し、観光地でもある宮島は、環境問題やエネルギー問題、生態系の研究などを進めていかなければなりません。生活環境・福祉部会は、次のような取り組みを通じて、『美しい宮島』『環境にやさしい宮島』を具現化していきます。
☆環境標語の募集・審査・表彰・活用
☆宮島さくら・もみじの会の活動支援
☆生活にかかわる講演会の開催 (環境問題 福祉など)
☆福祉に福祉に関する勉強会 (廿日市市社会福祉協議会宮島支部)
◎ 文化・交流部会
歴史と伝統を保存、継承し、今ある『宮島』を後世に遺していくために、地域の伝統文化を子どもたちに伝えていく取り組みを展開します。また、他地域の人たちと交流する事業を支援し、多文化を受け入れる人材の育成に努めます。文化・交流部会は、次のような取り組みを通じて、世界遺産『宮島』を後世につなぐ役割を担います。
☆チャレンジin宮島の開催 (宮島学園、吉和学園、市教育委員会)
☆たのも船の製作 (宮島学園、文化・交流部会員、宮島学園PTA)
☆宮島踊りの夕べの開催支援 (宮島芸能保存会、宮島学園PTA、コミュニティ会員)
☆もちつき、松明づくりの支援 (宮島町商工会青年部、宮島学園、宮島学園PTA、コミュニティ会員)
☆氏神祭の開催(氏神祭実行委員会)
☆幼稚園保護者会講演会、宮島学園PTA後援会の支援
≪事務局≫(廿日市市宮島支所内)
〒739-0595
広島県廿日市市宮島町1165ー6
TEL 0829-44-2000